🍀七夕ロック

いつもブログを読んでいただきありがとうございます!!

七夕飾り

7月7日は、七夕

皆さんも子どもの頃、笹を取ってきて短冊に願い事をたくさん書いて飾りませんでしたか?

この七夕については諸説がありますが、平安時代に中国から伝わり宮中行事として

行われるようになったというので千年以上前から続けられている日本の伝統行事と言ってもいいですね。

昔は、里芋の葉にたまった夜露を「天の川のしずく」と考えてそれで墨を溶かし、

梶の葉に和歌を書いて願い事をしていたそうです。

梶の木は、古代より神に捧げる神木だそうです。

皆様のお宅では、七夕を飾り、願い事をされますか?

里芋の朝露

今宵は、織り姫とひこ星が待ちに待った再会を果たす日ですよね。

ロマンチックですよね!!

七夕織姫彦星

あなたのご両親が出会い、あなたが生まれたように

あなたとご縁を結べる方がきっといます。

ご縁は、残念ながらじっとしていては結ばれません。

楽して簡単に手に入れようとしないでくださいね。

婚活パーティーで簡単に出会える?

皆様の中で、婚活パーティに参加されたことがある方いると思いますが、いかがでしたか?

そこで求めるお相手見つかりましたか?

お話をするきっかけになれればいいのですが、

どんな方が参加されているか、ちゃんと身元を確認するなど

セキュリティチェックをされていれば安心です。

セキュリティが甘いと遊び相手を見つけに参加される方も

もぐりこめちゃうので気を付けてくださいね(^_-)-☆

そして、お話が苦手な方や声かけのきっかけがつかめない方などは、

サポートしてくれる人がいた方が実のある婚活パーティになるのではないかと思います。

会員登録される時に、しっかり身元を確認しないと入会できない弊社のような

結婚相談所主催の婚活パーティなら安心です。

楽しい婚活パーティも企画しますので、まずは磐田婚活サロン縁にご登録にいらしてください。

ご連絡お待ちしております。

七夕の夜にぴったりのおすすめの本があります!!

星空ロックの表紙
七夕の夜に読書ってたまにはいいのではありませんか?

那須田淳さんが書かれた現在ベストセラーになっている

「星空ロック」

那須田淳さんは、親しくしている那須田稔先生の息子さんです。

私も何度かお会いしたことがありますが、淳さんの描く世界はちょっぴりキュンとなる

懐かしい感情を思い出させてくれます。

淳さんと
4年前に淳さんがエーリヒ・ケストナーの飛ぶ教室を翻訳して出版した時にお会いした写真です。

実は、同い年なのです(^^♪

 ここで、那須田淳さんのプロフィールをご紹介しますね。

那須田淳さんのホームページから引用させていただきました!!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
那須田 淳

1959年静岡県、浜松市生まれ。
幼少年時代を吉祥寺と鎌倉ですごす。
シナリオの勉強をしたのち、早稲田大学卒業後、まもなく執筆活動に入る。
1992年、ミュンヘン国際児童図書館に奨学研究員としてよばれたのが縁で、
95年からドイツのベルリン市に在住。永久滞在許可を取得。

会員雑誌「鬼ケ島通信」編集長。
日本ペンクラブ会員。同「子どもの本」委員会副委員長.「国際」委員会委員。
本YA作家クラブ所属。
青山学院女子短期大学現代教養学科で、表現・創作指導を担当。

産経児童出版文化賞を2004年に受賞。
坪田譲治文学賞を2005年に受賞。
浜松「ゆかりの芸術家顕彰」を2006年に受賞。

▽好きなもの 
 レイモンド・カーヴァー、トルーマン・カポーティ、カーソン・マッカラーズ、
 ポール・オースターとウィリアム・サローヤンの小説。

 ケストナーの詩。レイブラットベリのSF。
 アーサー・ランサム、トールキンの童話・ファンタジー。
 コーヒー。
 酒ならブルゴーニュの赤ワインとグラッパ。
 テニス。映画。

▽嫌いなもの
 夜更けの風の音

▽作家としての一言
 絵本・童話からYA小説や、子育てエッセイ、翻訳などがこれまで発表した主なジャンル。
でも、文芸や時代小説もそろそろ・・・。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そして、今月末から星空ロックの舞台があります。

原作読んで、見に行きたくなられる方もいるかもしれません。

ちょっと遠出のデートにいいかも(´∀`*)ウフフ

舞台星空ロック
舞台星空ロック1
2016年7月29日(金)~7/31(日)
劇場 ザムザ阿佐ヶ谷(ラピュタビルB1)
東京都杉並区阿佐ヶ谷北2-12-21
指定席5500円/自由席4800円
●チケットぴあ(自由席のみ)●Corchチケット(指定席/自由席)
お問合せ Yプロジェクト:03-3485-2089
まずは、原作の星空ロック今宵、読んでみてくださいね。