いつもブログを読んでいただきありがとうございます!!
私が就活する時代は、教育は男女平等になってましたが、 社会はまだまだ男性中心で、大卒女子の就活は厳しいものでした。 リクルートスーツを着て、大卒女子の募集のある企業を何社も回りました。 ダメでもともとで、受けるのは自由なので 皆さんがびっくりするところも受けたりしました。
いつかはクラウン
神奈川トヨタ自動車というクラウンやカリーナを販売する会社で、 トヨタプリティという呼称のショールームの仕事の第一期生の募集がありました。 説明会を聞きに行って、車の運転は好きだし 接客はもともと嫌いではないし 第一期生ということが何より気に入り 応募することに決めました!! 大卒女子の募集がまだまだ厳しい時代を象徴するように 20人採用のところを約600人の応募がありました。 30倍です(@_@) 無理かなあと思っていたのですが、 運よく内定をもらうことができました。 第一期生ということは会社からの期待も大きいです。 すぐに配属先営業所が決まり、真っ赤なTOYOTAカラーの 制服をきてショールームでの仕事がスタートしました。 この真っ赤な制服着るのがすごく恥ずかしかったです(/o\)<写真:神奈川トヨタHPより> さすがだなと思ったのは、 研修に相当な時間とお金をかけていただいたことです。 神奈川トヨタだけでなく愛知県豊田市に当時あったトヨタ本社の研修所にも 何度か行かせていただきました。 第一期生ということは、先輩がいないので会社も手探り状態だったと思います。 しかし、ここで徹底的に仕込まれたおかげで、 営業・接客のマナーを身に付けることができました。 研修中、まず自分を知るということで 自分の動作や話し方をビデオに撮られ 見せられたことがあります。 その時、自分がこんなに早口なんだと初めて知りました(笑) これは効果抜群で、それ以降接客や電話での応対などで 注意するように心がけるようになりました。 接客マナーとは相手を不快にさせないことなのですね。 今でも黒柳徹子さん並みの早口は健在です(^^;)
大切なことは
商品知識ももちろんですが、 一番大切なのは販売する車を 大好きになることだと教えられました。 そうすると車の説明も自然と笑顔ででき 言霊パワーでお客様もその気に・・・(*^^)v 人に対しても同じですよね。これ、いまだにとってあることがすごいでしょ? 研修中にいただいた自動車販売における法律事典です。
高額な商品を販売するので、円滑に仕事はしたいですからね。 在職中、何度か大変な経験もしましたが、 乗り切ることができたのも こうやってしっかり研修をしていただいたおかげだと思います。 最近、日本語も乱れ 挨拶すらきちんとできない人たちが増えている気がします。 相手を不快な気持ちにさせないことがマナー 身だしなみや言葉遣い、食事の食べ方など無頓着な方は要注意ですよ!! 悪気がなくても周りを不快にさせているかもしれません。 気をつけましょうね。 円滑な人間関係を作る上では、とても大切なことですから(^_-)-☆
磐田市に住むようになって、車は一家に一台ではなく一人一台ということにびっくりしました。 そのおかげで私も国産のいろんなメーカーの車を乗ることができました(^_-)-☆ 現在は、HONDA社に乗っています! フットワークもいいので お気軽にご連絡ください。 無料出張結婚相談実施中! <静岡県西部>浜松市中区・浜松市東区・浜松市西区・浜松市南区・浜松市北区・浜松市浜北区・浜松市天竜区・湖西市 磐田市・袋井市・掛川市・森町・春野町・菊川市・御前崎市・牧之原市 <愛知県東部>豊橋市・豊川市・蒲郡市・新城市 にお住まいの方 連絡お待ちしております。 縁結び名人 藤森れい子