いつもブログを読んでいただきありがとうございます。
今日から10月がスタートしました!!
今年も3/4が終わったことになります。
月日が経つのは早いですね。
日本人は、何かと平均を取りたがる国民性があるようです。
平均寿命、平均年収、平均勤続年数などなど
調べたらありました。
平均結婚年齢!!
皆さんは男性、女性の平均結婚年齢って何歳くらいだと思いますか?
1950年では、男性26歳、女性23歳
それが
2014年では、男性31歳、女性29歳
(厚生労働省人口動態統計より)
私が20代の頃は女性は25歳を過ぎると
25日過ぎのクリスマスケーキと言われたんです。
要するに
売れ残りって(-_-;)
まだ、世間が年頃になったら結婚するのが当たり前という風潮がありました。
私は、28歳になったばかりで結婚し、28歳で子どもを出産しました。
だから、結婚も出産も遅い方だったのです。
現在では、平均29歳だそうです。
高齢化してきているのは
女性の社会進出やキャリアのために結婚を選択しない
といった時代の背景があると思います。
男性の晩婚化の理由としてある調査では、
1.収入が安定していない
2.出会いがない
3.引っ込み思案、打たれ弱い
4.過去の恋愛を引きずっている
5.母親の干渉による影響
6.両親の介護問題
7.持病がある
8.理想と現実のギャップが大きすぎる
男性の方でこの中にうなずけるものがあるのではありませんか?
現在弊社の加盟するエニシードグループでは、
20代後半から40代の方がとても多くご登録いただいております。
皆さんの理由で一番多く聞かれるのは
出 会 い が な い !
です。
社会に出ると意外と付き合うコミュニティが狭く、
そのコミュニティで出会えないと
中々出会うチャンスに巡り合えなくなりますよね。
この理由の方には、磐田婚活サロン縁がぴったりです!!
登録者数が豊富で、
気軽にお相手のプロフィールを検索できるのですから。
出会える確率が高いと言えます(^^)/
昭和の時代は、まだ世話をする親戚の人や会社の上司、ご近所の方
などがいて、その紹介で結婚する人が意外といました。
人の紹介で結婚する人も多かったせいか
そんな風潮もあったのでしょうね。
平成の時代は、そういった世話好きな方が減ったのか
人間関係が希薄になっているのか
世話をしてくれる方が激減している感じがします。
確かにお子さんを育てたいと思われている方には
ある程度年齢制限はできてしまいますが
人生を一緒に楽しむ相手が欲しいと思われる方には
年齢制限はないと思います。
その証拠にエニシードグループでは登録されている
最年長は92歳の方です。
その方今本交際に進まれています(⋈◍>◡<◍)。✧♡
いくつになっても今を大切にされているからだと思います。
私は、そういった生き方をされている方は
カッコイイと思います。
人と比較しても意味がありません。
あなたが今どうしたいのかが大切なのです。
自分でもわからない時って誰でもあります。
遠慮なくご相談にいらしてください。
一歩前に出る勇気のない方
遠慮なくご相談にいらしてください。
相談料はいただきませんので(^_-)-☆
お気軽にどうぞ
諦めたらそこでおしまいですが
諦めなかったら
可能性は広がります。
気軽にご連絡くださいね(^_-)-☆