🍀今日は小正月の日です!!

いつもブログを読んでいただきありがとうございます!
磐田市婚活 浜松市婚活 袋井市婚活 磐田市結婚相談所 浜松市結婚相談所 袋井市結婚相談所

1月15日は、小正月と言います。
7日までの松の内を大正月と呼ぶのに対して言われています。
松の内まで忙しく働いた主婦をねぎらう意味で女正月という地方もあるそうです。
最近では、お節料理を自宅で作る人は昔ほどいないのかもしれませんね。
私の実家では、お正月は両親が着物を着てました。
母が和裁をする人だったので、
私も母に仕立ててもらった着物を着たりしてたんですよ(^_-)-☆

 

お節料理も母が暮れの3日間くらいかけて作り
お正月のお花は父が活けてました。
その影響で私もお花を習ってて
毎年お正月のお花は活けています。
お節料理もほとんど手作りで
買うのは紅白のかまぼこくらいでしょうか。
伊達巻は買うもんだと以前は思っていましたが
実は、ミキサーがあれば簡単にフライパンで作れます。
手作りの良さは、好みの味付けができることとでしょうか。
娘たちは、将来家庭を持ったらお節料理作る奥さんになるのでしょうか。
どうかなあ~

今日の日を境に来年までお正月という言葉を聞かなくなると思います。
写真は蝋梅(ろうばい)
毎年暮れにご近所の方からいただくのですが、
いただいた時はつぼみも固く
いつ開くのかしらと思っていましたが、
お正月暖かかったでしょ?
なんかいい香りがすると思ったら可愛い花を咲かせてました。

梅の香りは、早春の便りを届けてくれている気がします。
と喜んだのもつかの間
昨日今日と温暖な磐田市にも大寒波が
雪を降らせて私たちを凍らせました。
本当に寒くて、肩が凝ってしまいました。
幸い積もらなかったので以前のような
雪の影響で交通障害が起きることはなかったようです。
皆さんは、大丈夫でしたか?

そう言えばクリスマスを一人で過ごすことをクリぼっちと言うそうですね。
なんとなくクリスマスもお正月も一人は寂しい気がします。
何かを祝う時は誰かと共有したいですよね。
是非、私たちにお相手探しのお手伝いさせてくださいね(^_-)-☆

 

諦めたらそこでおしまいですが

諦めなかったら

可能性は広がります。

お気軽にご連絡くださいね(^_-)-☆