いつもブログを読んでいただきありがとうございます!

2月4日(土)
今日は、立春
地面の下の季節の入れ替わりが終わり(土用期間)
暦の上では、今日を境に春です。
今朝の我が家の庭の桜の蕾は、
おやおや、なんだか少し膨らんできた感じしませんか?
毎日すこ~しずつ開花に向けて準備しているのですね。
この桜の花を咲かせるために
太陽の光だったり、地面の下の水分だったり、土だったり
空気だったりがそっとお手伝いしているのですよね。
人間以外の自然界の生き物は、すべて与えることに見返りを求めません。
洗濯物を乾かして殺菌してくれるおひさまも
切り干し大根を美味しくしてくれる空っ風も
海で釣られた魚も
野山で摘まれた植物も
私たち人間に代償を求めません。
人間だけなのですよね。
求めるのって。
私自身、ついついそうしたことを忘れてしまって
小さく生きてしまうことがあります。
見返りを求めない彼らに
せめて心を込めて
ありがとう
を言葉に出して言うようにしています。
おかげさまで今があるからです。
生き物にもちゃんと伝わるんですよね。
ある実験が3本のリンゴの木でされました。
1本目のリンゴの木には、
毎日 ありがとう と話しかけました。
2本目のリンゴの木には
毎日 罵声 を浴びせました。
3本目のリンゴの木には何をしたと思いますか?
その木には
無視 をし続けたそうです。
結果どうなったでしょうか?
ありがとうを言われた木は、花がいっぱい咲き
りんごがたくさん実ったそうです。
罵声を浴びた木は、花は咲かず当然りんごは実りませんでした。
無視されたリンゴの木は、どうなったと思いますか?
なんと、枯れてしまったそうです。
この実験結果を聞いて皆さんはどう思いますか?
リンゴの木にも感情はあるのですね。
生き物でも無視されることが一番つらいことなんですね。
ある男性会員様で、
人とのコミュニケーションが苦手で
メールの返信を相手に不快にさせないように
いろいろ考えすぎてしまって
そしたらすごい時間が経っちゃって
返すタイミングを逃してしまったと落ち込まれた方がいました。
彼の誠実さがにじみ出ているのですが、
苦手なことは苦手だと素直に伝え
無理してがんばっても続きそうもないことは
「メールは苦手なので返信メールが短いかもしれませんが
お許しください」
と正直に伝えた方がいいですよ。
メールを送った彼女は全然返信メールが来ないので
てっきり自分に興味がないのか
とか
無視されたのかな
と思ってしまいますよ。
とアドバイスさせていただきました。
相手のことを思いやったら
短い文章でも伝える努力はしないと
せっかくスタートした恋も花を咲かす前に枯れてしまいます。
これから日も長くなり、
いろんな花が咲き乱れる春へと向かっていきます。
美しいものを見たり
美味しいものを食べたり
素敵な音楽を聴いたりするのに
お相手欲しいですよね。
磐田婚活サロン縁では、そんなお相手をお探しの方のお手伝いを
心を込めてサポートさせていただいております。
家族を作りたい方
この指とまれ!!
諦めたらそこでおしまいですが
諦めなかったら
可能性は広がります。
お気軽にご連絡くださいね(^_-)-☆