いつもブログをお読みいただきありがとうございます!

庭のヤマボウシも満開となり、
雨上がりのお日様の日差しを浴びて気持ちよさそうです。
5月も半ばとなりました。
ありがたいことに今月もお見合いが数多く組まれ、
今日も新しい出会いをされている会員様方がいます。
そろそろ到着のお電話いただくかな~(^^♪
まずはいいなと思った方がいたらお申込みをされて
または、お申込みされた方も絶対難しいと思われる方は
無理強いはしませんが、
会ってみることをお勧めします。
プロフィールだけでは、お相手のこと分かりませんからね(^_-)-☆
写真は動かないし、声も分かりません。
一番は、フィーリングです。
なんとなく良いでもいいんです。
なんとなく嫌だなは残念ながらお見合いまでのご縁です。
会うもご縁なら別れもご縁です。
まずは、会ってみないと始まりませんからね。
2年目になりご紹介やホープページからのお問い合わせも増えています。
サロン縁の内容だけでなく
私のblogも読んでくださっていて
ホントに感謝感謝です。
今日庭に出て日向ぼっこしていたら
庭の友だちが
「私たち今が旬だから
撮って撮って~」って(笑)
なので少しご紹介させてくださいね。
この花をみて名前が分かる人はすごいです!!
甘~い香りがしてここにいると癒されるのですが
枝に薔薇のような棘があり
こうやって身を
いえ実を守っているんだなあと思います。
この花はレモンの花なんです。
一緒に住んでいる義母が25年くらい前に入院したことがあって
退院のお祝いにその病院の前の植木屋さんで買って植えたのです。
おかげさまで毎年大きなレモンをいっぱい実らせてくれます。
見たこともないような大きなレモンなので
私は、このレモン本当はグレープフルーツになりたかったんじゃないかと
思っています。
パテシエをやっている友人は
ライムとレモンを掛け合わせた感じがするからラモンだ!
ラモンて呼ぶ!!
と名前をつけるほどちょっと変わったレモンなのです。
また、実ができ始めたら紹介させてくださいね。
このかわいい白い花は、ムラサキツユクサといいます。
つゆ草を園芸用に改良したもののようです。
道端に咲いているつゆ草とは違い大きいですよね。
なんともお品がある佇まいで
見習いたいと思います(笑)
え~ん。
今年もサクランボ実りませんでした( ;∀;)
でもでも諦めませんよ~
諦めたらそこでおしまいですが
諦めなかったら
可能性は広がります。
ですから(*^^)v
お気軽にご連絡くださいね(^_-)-☆
無料出張入会説明結婚相談実施中!要予約
<静岡県西部>浜松市中区・浜松市東区・浜松市西区・浜松市南区・浜松市北区・浜松市浜北区・浜松市天竜区・湖西市
磐田市・袋井市・掛川市・森町・春野町・菊川市・御前崎市・牧之原市
<愛知県東部>豊橋市・豊川市・蒲郡市・新城市・名古屋市にお住まいの方