🍀徳を積む

いつもブログをお読みいただきありがとうございます。
                     撮影場所:浜松市天竜区
磐田婚活サロン縁 磐田婚活 磐田結婚相談所 浜松婚活 浜松結婚相談所 袋井婚活 袋井結婚相談所 掛川婚活 掛川結婚相談所 菊川婚活 菊川結婚相談所

日本のどこにでもある田園風景です。
お盆の頃、涼しかったのにここ数日は暑さが舞い戻ってきましたね。
皆さま、この気温の変化で体調崩されてませんか?
目だけでもどうぞこの風景を見て涼しんでくださいね(^_-)-☆

 

ブログのタイトルの「徳を積む」
この言葉を聞いたことある方いますか?
私は、小さい頃から祖母に幾度となく言われてきた言葉です。

「いいことをたくさんするとちゃんとお天道様が見てるからね。
 悪いことも同じだよ。人に見られてなくてもやっぱりお天道様が見てるから
 正しく生きなさい」

 

私がお節介で変なところに正義感が強いところは、父の影響もあるのですが
この祖母の影響も大きいかもしれません。
徳を積むことは、人の前ですることではなく
陰徳といって陰で行うことです。
人に認められないことして何が得なの?
と思いますよね。
まあ、自己満足の世界かもしれないですね。
でも、そうやって人のために陰で働いている人、私はたくさん知っています。
何気ない気遣いができる方は、
思いやりがないとできないことなので。
そんな人がたくさんいたら世の中もっと生きやすくなるのですが(>_<)

 

思いやりのやりは遣りと書きます。
気遣いも同じ漢字を使いますよね。
遣りの意味は、やること、行かせること。
相手の立場や気持ちに「思いをやれる、気持ちを行かせる」
ことができる行為だと思います。

 

 

正しく生きるって深いですよね。
この年齢になっても反省の日々を送っておりますので。
誰にでも相手を思ってやったことも間違った方向にいってしまうことはあります。
お天道様はきっと
「あ~やっちゃったね」
とご覧になっているのでしょうか。
「どうするのか見てますからね」
とご覧になっているのでしょうか。
うっ・・・・・・・・・はい、がんばります・・・・・・・。

 

 

 

こんな私ではございますが、皆様のお役に立たせていただきたいと思いますので
どうぞよろしくお願いいたします。

 

諦めたらそこでおしまいですが

諦めなかったら

可能性は広がります。

ですから(*^^)v

お気軽にご連絡くださいね(^_-)-☆
私にサポートさせてくださいね。

無料出張入会説明結婚相談実施中!要予約
<静岡県西部>浜松市中区・浜松市東区・浜松市西区・浜松市南区・浜松市北区・浜松市浜北区・浜松市天竜区・湖西市
磐田市・袋井市・掛川市・森町・春野町・菊川市・御前崎市・牧之原市

<愛知県東部>豊橋市・豊川市・蒲郡市・新城市・名古屋市にお住まいの方

~~~♡♡♡~~~♡♡♡~~~♡♡♡~~~♡♡♡~~~♡♡♡~~~♡♡♡~~~♡♡♡~~~