🍀暑中お見舞い申し上げます🎐

 

いつも縁つなぎのブログを
お読みいただきありがとうございます!

 

<静岡県西部>
浜松市中区・浜松市東区・浜松市西区・浜松市南区・浜松市北区・浜松市浜北区・浜松天竜区・湖西市

磐田市・袋井市・掛川市・森町・春野町・菊川市・御前崎市・牧之原市
<静岡県中部>
静岡市、焼津市、島田市、藤枝市、吉田町
<愛知県東部>
豊橋市・豊川市


にお住まいの方無料出張入会説明可能です!
完全予約制ですので、ご連絡はお電話かメールでお願いいたします。

 

外ではなく個室で入会説明や話をしれたい方

磐田市まで来ていただければ個室にて対応させていただくことができます。

完全予約制 となりますので必ずご連絡ください!!

メール info@iwatakon-en.com(藤森)

携帯 080-3678-5210(土屋)

婚活アドバイザー 藤森れい子

                           土屋 京子

♥~♡~♥~♡~♥~♡~♥~♡~♥~♡~♥~♡~♥~♡~♥~♡~♥~♡~♥~♡

 

毎日暑い日が続いておりますが、

皆様お変わりなくお過ごしでしょうか?

暑い日だけでなく、いきなり降る雨など

びっくりしますね。

国連のアントニオ・グテレス事務総長は、

世界の月間平均気温が過去最高を更新する見通しとなったことを受けて

 

地球温暖化の時代は終わり

地球沸騰の時代が到来した

 

と警告したそうです。

沸騰ってすごくないですか?

5日に福島県伊達市で気温40℃になったとニュースで聞いた時

国連事務総長の言葉をもっと真摯に受け止めないといけないと感じました。

 

コロナ禍になってからそんなに高い山ではないのですが

登山を始めました

たまに出合うのですが、鉄砲水でも発生したのかと思われる

杉がなぎ倒され、土が流され石が露呈している風景です。

 

 

自然の猛威に直面した感じです。

杉などの針葉樹林は、地表浅くにネット状に根を張らしているので

大量の雨が降れば地表を流れる水に勢いがあるので

根ごと土をさらってしまい、土砂災害が起きるとされています。

杉のほとんどが戦後植林した人口林です。

戦争で焦土と化した日本を復興させるために

早く成長する杉が植えられたそうです。

 

きっと森林の研究者たちが、この先どうしたらいいか

敵地敵木を考え、新しい山づくりを提案しているのかもしれませんね。

駿河湾の漁師さんたちが海を守るには山を守ることが大事だとして

活動を始めたというのも何かの番組で観ました。

 

じっとしていても何も改善されませんから、

まずは行動することが大切ですね。

 

 

山は登っている時は、キツイのですが

その高さまで登らないと出合えない動植物に遭遇したり、

フレッシュな空気がいただけたり

何よりも登頂した時の達成感とそこで見る景色が最高なのです。

日本の四季の美しさを堪能できます。

 

登山が苦手な方は、車で行けるところまで行って

その周りをお散歩するだけでもいいかも。

是非是非デートプランに入れてみてくださいね(^_-)-☆

 

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

♥~♡~♥~♡~♥~♡~♥~♡~♥~♡~♥~♡~♥~♡~♥~♡~♥~♡~♥~♡~♥~♡~♥~♡~♥

婚活は、活動しなくては意味がありません。

この先の人生をともに歩める方との出会いのサポートを

磐田縁つなぎにぜひ、お相手探しのお手伝いさせてくださいね(^^♪

諦めたらそこでおしまいですが

諦めなかったら

可能性は広がります。

ですから(*^^)v

お気軽にご連絡ください(^_-)-☆